× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
先日、紫山(しざん)さんに初めて行きました。
(立町小近く、マフィン屋さんの2軒右隣) ●仙台の古道具屋 紫山(しざん) http://shizan.cocolog-nifty.com/blog/ →店内の様子(最近リニューアルされたらしい) http://shizan.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/post-3762-1.html 小さなガラス瓶が沢山! 奥でアクセサリー製作中?の店主さん発見。 1月にステステさんで開催された「棚マーケット」で お店のハガキを見て、数ヶ月。ようやくたどりつきました。 とご挨拶しようかなと思いながら、 邪魔になりそうだったのでひっそり立ち去りました(^^; PR |
大町で、ふと見た裏通りに素敵なお店発見。
●PROCHE DE SOI(プロシュドゥソワ) http://www5a.biglobe.ne.jp/~proche/ (11:00~18:30、木曜定休、仙台市青葉区大町2-14-11) 「ふだん使いのアンティーク」を扱っているらしい。 花モチーフのランプ(吊り下げ・スタンド)、 ファンタジックな小箱、銀食器、アクセサリー、レースなど。 ヨーロッパのアンティークマーケットにいるような雰囲気。 アール・ヌーヴォーのガラス好きな方におすすめ。 |
メディアテークから定禅寺通を渡って
立町方面でウロウロしていたら、雑貨屋さん発見。 ●BackRoad http://www.back-road.net/ (12:00~20:00、水曜定休、仙台市青葉区立町27-5) 1950年代~70年代アメリカンヴィンテージ&ユーズド家具の店。 壁掛け時計、ランプが沢山! ファイヤーキングのマグカップなど食器、アクセサリー、雑貨なども。 子供の頃食べた宝石型アメっぽい大ぶりのキラキラ指輪(紫・緑・茶)、 キノコ型の胡椒入れ?に惹かれます。 |
以前書いたイベント2/7・8・21・22小さな街の誕生日。
に昨日(土曜)行ってきました。 ●小さな街の誕生日。 http://chiisanamachi.13.dtiblog.com/ 手作り雑貨、ジャム、パン、焼き菓子などの展示販売と、 その日はステンドグラス教室?が開催されていました。 |
忍者ブログ |