忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年02月06日14:09
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[仙台の雑貨・古道具・アンティーク]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2009年04月06日01:43
メディアテークから定禅寺通を渡って
立町方面でウロウロしていたら、雑貨屋さん発見。

●BackRoad
http://www.back-road.net/
(12:00~20:00、水曜定休、仙台市青葉区立町27-5)

1950年代~70年代アメリカンヴィンテージ&ユーズド家具の店。
壁掛け時計、ランプが沢山!
ファイヤーキングのマグカップなど食器、アクセサリー、雑貨なども。
子供の頃食べた宝石型アメっぽい大ぶりのキラキラ指輪(紫・緑・茶)、
キノコ型の胡椒入れ?に惹かれます。
PR
CATEGORY[仙台のギャラリー]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2009年04月05日01:00
●但野英芳×根本幸雄(江戸切子展)
(4/4(土)~4/5(日)りらくギャラリー(仙台ガルボ内

2日間のみの展示。今日5日最終日(11:00~17:00)。
ガルボの奥に、キラキラと眩い江戸切子が並んでいました。
斬新で華やかなグラデーション、淡い色合いが美しい。

紫紺と金色ガラスの鮮やかな組み合わせ、
青く白く波模様を描いた青海波(せいがいは)、
緑の竹林がモチーフのもの、
横から蝶・上から蜘蛛が見えるものなど。

但野英芳さんという方は、いいちこの九州限定?グラス
をデザインされたことがあるとか。
いいちこポスター展からくろすろーど、
ガルボとガラスつながりな1日でした。
CATEGORY[仙台のギャラリー]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2009年04月05日00:59
●志賀英二 ガラス作品展
(~4/8(水)南町通りオープンギャラリーくろすろーど

明るい青、群青色、薄い水色、渦巻き模様の涼しげなガラスの器。
朱赤や黄色など、色鮮やかな「うちわ」を上下逆にしたような花器が面白い。
落ち着いた群青色のぐいのみ(大・小)キレイ。
(私は酒飲まないけど…)

↓画像がくろすろーどさんのブログに載ってます
http://blogs.yahoo.co.jp/crossroadatuko/30523286.html
CATEGORY[宮城]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2009年04月05日00:57
●iichikoのポスターとデザインワーク展
(4/3(金)~4/5(日)せんだいメディアテーク

入場無料。会期が3日と短く、
今日5日が最終日(10:00~18:00)です。

焼酎「いいちこ」の25年分?の大型ポスター展示。
美術展並のボリューム、見ごたえあります!

真っ青な空、銀色の海、白い砂漠、
緑の草原、波打つ麦畑、菜の花や忘れな草の花畑、ヨーロッパの街角…。
美しい風景の数々に圧倒されます。
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]