忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年02月06日15:21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[東京]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2004年07月20日03:16
冷麺と、ミュシャ展目当てに
盛岡へ出かけました。


●アール・ヌーヴォーの華 アルフォンス・ミュシャ展
 -文芸雑誌「明星」と啄木への影響-
http://www.odette.or.jp/kankou/amucha/amucha.html

(盛岡市、もりおか啄木・賢治青春館)
堺市立文化館「アルフォンス・ミュシャ館」から、
ミュシャのオリジナルポスターを借りて展示。

会場自体、
古く趣のある建物(明治時代の旧銀行)でした。



ちなみに、花巻の宮沢賢治記念館の近くにある
「イーハトーブ館」に、懐かしいゲームが!

「イーハトーヴォ物語」(スーパーファミコン)。
自由に遊んでよいとのこと。


1993年のゲームというと、既に10年経ってますが
音楽が素晴らしく、いろんな賢治作品が
出てくるゲームです。

有名どころでは
「オツベルと象」「セロ弾きのゴーシュ」「銀河鉄道の夜」

マイナーなものだと
「グスコーブドリの伝記(?)」
「ゆきわたり」「シグナルとシグナレス」
「貝の火」「猫の事務所」「けんじゅう公園林」
などなど。


ほとんどはゲームキャラとして登場するだけで、
それぞれのお話すべてが出てくるわけじゃないですが。

「猫の事務所」のかまねこ(かまどで寝るから
汚れていて、いじめられている猫)が可哀相でした…。
PR
<< 聖杯-中世金工の美術 [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |

忍者ブログ
[PR]