× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
●ジブリの絵職人 男鹿和雄展-トトロの森を描いた人。 http://www.ntv.co.jp/oga/ (~9/30、東京都現代美術館) 客層は20~30代くらいが多い。 ものすごく混んでました。 チケット購入待ちが10分、さらに入場制限80分。 (私はローソンのロッピーでチケット購入) そして入場後も並ぶ並ぶ。 まるで忍耐心を養いにきたかのような。 でも並んだ甲斐あって、見応えのある展示内容でした。
背景画、美術ボード、美術設定などなど、 「紙、水彩」とは信じがたい。 細密過ぎて写真展を見ている気分。 ジブリ作品(※)だけでなく、 「明日のジョー2」など昔のアニメ作品も。 「幻魔大戦」「時空の旅人」など、 当時の作品は見てませんが綺麗でした。 最後のほう、お子さん向けに折り紙や写真撮影コーナーが。 巨大トトロがいました。 (※)男鹿さんの参加したジブリ作品 「トトロ」「もののけ姫」 「魔女の宅急便」「紅の豚」 「千と千尋の神隠し」「おもひでぽろぽろ」 「ハウルの動く城」「ゲド戦記」などなど。 トトロ目当ての人が多いと思われるんですが、 意外に?「おもひで~」の風景がすごく綺麗でした。 紅花畑や、蔵王のお釜も。 でも「おもひで~」はTVでちょっと見た程度なので …どの場面の画なのかさっぱり分かりませんでしたが。 PR |
|
|
|
トラックバックURL |
忍者ブログ |