× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
●「若冲と江戸絵画」展
オリジナルポストカード人気 NO.1はどれ? http://www.jakuchu.jp/info/card.html (期間:7/5~7/17) ↑人気1位・2位を予想して、TBするキャンペーン。 TB先は、 http://d.hatena.ne.jp/jakuchu/20060705/p1 私の予想は、 1位・・・9番のポストカード 2位・・・4番のポストカード なんでかというと、 私はこの2枚買ったからです(^^; 特に9番の「撫子に蜻蛉図」(亀岡規礼)は 売れ行き良かったような。 でも12番の「鳥獣花木図屏風」(伊藤若冲)も 人気ありそうですね・・・。カラフル。 PR |
過去にさかのぼって、
これまで鑑賞した展覧会をまとめています。 ジャンルはだいぶ偏ってると思います・・・ アール・ヌーヴォー(ミュシャ、ガレなど) が好きです。 昨日7/13に作成開始しまして、 ------------------ 2006-07-11 22:08 NEW! 【ブログ】インフォメーション アクセス解析とアクセスカウンタが、 ブログ管理画面から簡単に設置できるようになりました。 ------------------ ↑ちょうど良かったです。 |
●ふしぎ大陸 南極展2006(国立科学博物館) http://www.kahaku.go.jp/exhibitions/ueno/special/2006/south-pole/ ●同上(朝日新聞) http://www.asahi.com/nankyoku2006/ 7/15~9/3、上野の科学博物館にて開催。 涼しげでとても可愛いポスターです。 科博は、 自然科学にあんまり興味ない人(私)にも なかなか良い場所です。 恐竜が迎えてくれる(?)入り口といい、 雄大な気分に浸れます。 子どものうちに行っておけば 理科が好きになったかも………?? |
「すいれん」のオムライスが
食べたくてしょうがないので、 明日フラリと行ってくるかもしれません。 国立西洋美術館(上野)まで。 ●カフェ「すいれん」(西洋美術館1F) http://www.nmwa.go.jp/jp/html/sisetu.html ここのオムライスは、 卵を何個も使ってドロドロにしたかんじではなく、 卵の層は薄いのに、外はふわふわ・中はトロトロ。 ちなみに、ケチャップではなく、ハヤシソース。 量は女性サイズ。 |
忍者ブログ |