× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
ガルボさんからちょっと歩いて、
長野りんごと宮城いちごの雑貨対決?を見てきました。 ●フルーツ展2009 いちご×りんご http://nana-t.net/exhibition/fruit2007/f_miyagi/post_8.html (5/17日(金)~24(日)11:00~18:00(最終日19:00まで延長) Iron Beads Galaxy(アイロンビーズギャラクシー) (↑ふだんアイロンビーズ教室を開催されている、アパートの1室。 初めて行ったので、ちょっと迷いました(^^;) 長野のクリエーターさん5名はりんごの作品(雑貨)、 宮城の作家さん7名はいちごの作品(雑貨)。 来場者の投票で、勝敗を決めるようです。 いちごの甘~い匂いが漂うキャンドル、 ケーキやお菓子のアクセサリー、アイロンビーズなど、 宮城側は甘いもの好きな方が多いのかな? 長野側は「うさりんご」「きりんご」(りんご柄!のきりん)、 りんごっぽいダルマなど、かわいさもありつつすっきりしたデザイン。 てぬぐい、エコバッグ、Tシャツなど布製品と紙雑貨が多い。 長野の「うさりんご」シリーズ、 子供用のマスク(布製、白地に赤プリント)可愛かったなぁ。 大人用があったら買ってたと思います。 PR |
●春の手作り市(庭音)
http://tei-ne.net/ (5/16、10:30~15:00頃、地下鉄黒松駅近く・住所非公開) 出展者はステステさん(文具雑貨)、紫山さん(古道具)など。 出かけたのが午後だったので、既に食べ物完売! (spicaさんのパン・柚子香さんのジャムなど) 賑わってました。 ●第1回杜の都針穴写真部写真展(仙台展) http://jpps.jp/web/info/2009/morinomiyako/morinomiyako.htm (5/12(火)~17(日)10:00~18:00 東北電力グリーンプラザ ギャラリーNorth) ピンホールカメラの写真展。 ぐにゃりと歪んだ風景、真っ赤なポピーが鮮やかな作品がキレイでした。 |
第4回リビング手づくりショップ
http://www.sakurano.info/sendai/8f_info/ (さくら野8F、4/8(水)~4/12(日) 10:00~19:00(最終日17:00まで) 木製、ガラス、布小物、アクセサリーなど雑貨の展示販売。 全部で130ショップ!?(期間中、入れ替えあり) 全部はまわれなかったんですが、 「杜の都のアート展」で見たようなカントリーっぽい雑貨と、 ぐっと年配な方向け?なところと、分かれてるような。 エレベーターから降りてすぐのブースには、 幻想的な青い蝶のブックカバー(買わなかったけど)。 たしか、willow-beさんだったかな? (こちらは10日まで出展だったみたいです) 会場中ほどで、可愛らしい動物の積み木?組み木?をみかけました。 どうぶつ組み木雑貨anzu to sumomo(あんずとすもも)さん。 ちょっこりハッピー展 by chocol(チョコル)さんのブースで、 複数の作家さんが共同出展しているようです。 |
3月末、メディアテーク近くで雑貨屋さん発見。
赤いドアの小さなお店、店名を見るとメリーメリー… 「あ、ここだったのか!」と思いました。 (気になってたんですが、場所が分からなかった) ●メリーメリークリスマスランド*メリーズセレクション(春日町) http://www.merimeri.jp/ 3月・4月のイベント情報がまとまった、ポストカードを頂きました。 そのとき開催されていた姉妹展?のマトリョーシカが可愛らしかった。 すぐ向かいには、これまた見たことのある名前を発見。 たぶん、ギャラリーなのかな?? 場所は確認したものの、こちらにはまだ入ってません(^^; ●re:bridge(リブリッジ・エディット) http://re-bridge.or.jp/ |
忍者ブログ |