× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
11/3(文化の日)、
仙台市中心部の定禅寺通(中央歩道)にて。 ●杜の都のアート展 http://www.jsm-art.net/ 今回、初めて行ってきました。 手作りの雑貨、アクセサリー、服、 ポストカード(写真・イラスト)など、 沢山のブースが並んでました!
散々迷った挙句、 携帯ストラップ、アクセサリーを購入。 左の携帯ストラップは布製。 黒地に茶色い花・緑色のクローバーの刺繍入り。 中央のアクセサリー(ネックレス)は、 金色ペガサスのチャーム、球状アメジスト(紫水晶)付き。 ファンタジックな雰囲気に惹かれました。 右のアクセサリーは、 民族調シルバーネックレス+ターコイズ? +赤っぽい石(カーネリアン?)+透明ガラス?ビーズ。 さらにもう1つ、同じブースにて 赤紐+筒状シルバー?+透明ガラス?ビーズ+赤い糸の房 という、これまた民族調で素敵なアクセサリーを。 西アジア風というか、シルクロード風というか、 どのアクセサリーもファンタジックで 素晴らしかったです。 (黒い石+透明ガラス?ビーズ付きの 携帯ストラップも、こちらのブースのもの) その他、買わなかったブースの中にも、 心惹かれるものはありました。 ロボット柄(布)のかわいい弁当包みや、 伊達政宗の陣羽織をモチーフにした 水玉ガラスの携帯ストラップなど。 ただ、ブース名(グループ名、作家名) の不明なところ、 作家さんの名刺カードはあっても URLが無いところなど、 せっかくの機会なので、 もっとアピールしたほうがいいのでは?? と思いました。 PR |
|||
|
|
|
トラックバックURL |
忍者ブログ |