忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年02月07日05:20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[仙台のギャラリー]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2008年12月07日17:28
先日河北新報夕刊で、
「仙台・南町通はアート通り 4店合同で美術展」
という記事を見ました。
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/12/20081201t15045.htm

会場は、南町通りオープンギャラリーくろすろーど
仙台ガルボなど。
イラストなどの展示販売。

12/12というと、仙台光のページェントも始まりますね。

参考:
南町通り冬散歩マップイラストを描いた方のブログ
PR
CATEGORY[宮城]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2008年12月07日16:00
●ウィーン美術史美術館所蔵 静物画の秘密展
http://wien2008.jp/

http://www.pref.miyagi.jp/bijyutu/mmoa/ja/exhibition/20081007-s01-01.html


(~12/14、宮城県美術館。東京→仙台→神戸→青森と巡回)

スペインの宮廷画家・ベラスケスの
「薔薇色の衣裳のマルガリータ王女」(1653~54年頃)
が日本初出品(特別出品)だそうで、今回の目玉なようです。
CATEGORY[仙台の雑貨・古道具・アンティーク]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2008年11月04日00:15
11/3(文化の日)、
仙台市中心部の定禅寺通(中央歩道)にて。

●杜の都のアート展
http://www.jsm-art.net/

今回、初めて行ってきました。

手作りの雑貨、アクセサリー、服、
ポストカード(写真・イラスト)など、
沢山のブースが並んでました!
CATEGORY[大阪]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2008年11月03日23:50
国立国際美術館から、
中之島を川沿いにてくてく歩いて、
東洋陶磁美術館へ。

http://www.moco.or.jp/

企画展「酒器に酔う-東アジアの酒文化-」
(10月11日(土)~12月26日(金)

豪華で巨大なひょうたん型の徳利?や、
白磁の角杯がファンタジックでした。
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]